保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。ハローウィンパーティーが多くの学級で行われていました。画像は幼稚園の様子です。様々な・個性豊かな仮装をしている園児が数多く見られました。ご家庭での様子も垣間見えるようで、とても楽しい時間となりました。※預かり保育の時間帯にもハローウィンパーティーブースが作られていました!宜野座小職員室


保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。ハローウィンパーティーが多くの学級で行われていました。画像は幼稚園の様子です。様々な・個性豊かな仮装をしている園児が数多く見られました。ご家庭での様子も垣間見えるようで、とても楽しい時間となりました。※預かり保育の時間帯にもハローウィンパーティーブースが作られていました!宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。3年生国語の授業風景です。絵文字の良さ(便利さ・大切さ)について学習し、各グループごとに考案した絵文字について発表していました。絵文字の特長を絵に表し言葉に表し、懸命に発表する姿に感動しました。学習の足跡が随所に見える素敵な時間となりました。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。宜野座小女子ミニバスケットボール部の大会結果報告が先日ありました。日頃の練習の成果をしっかり結果に結びつけている点・地域の皆様、保護者の皆様の支えのもとに活動ができている点に深い感動をおぼえます。皆で協力して頑張る力・人と関わる力・・・等の目に見えない学力(※見えている学力)も育っている宜野座っ子がいます。今後のさらなる活躍が楽しみです。期待しています。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。10月の幼稚園お誕生日会の様子です。2人のお友達のお誕生日をみんなでお祝いする様子が微笑ましくステキです。会終盤には、エイサー舞台による勇壮な演舞が披露され、盛り上がりのある時間が過ぎました。お誕生日を祝ってもらった2人も満足だったのではと思います。毎月のお誕生日会は園児達の自己肯定感UPにも良い影響を出しています。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。運動会プロゴラムを掲載します。本日(10・27)付で、お子様に配布しております。時間帯につきましてご確認下さい。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。運動会全体練習の第1回目が行われました。開会式の流れを確認しました。児童会のリーダーシップもあり、充実した時間が過ぎていました。運動会当日まで残り9日です。体調には十分に気をつけながら11月3日(金)を迎えたいです。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。ハローウィンの季節が到来してきました1年生の教室では、折り紙と紙皿を使い、 ハローウィングッズ(飾り)が製作されていました。。かぼちゃの表情がそれぞれあるので、おもしろグッズに完成していました。個性あふれる作品ばかりとなりました。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。画像は運動会係活動打ち合わせの様子です。4~6年生がそれぞれの係に分かれ、担当の先生と当日までの係活動について話し合っていました。演技も当然ですが、係活動の頑張りも運動会の見せ場の一つです。子ども達の頑張りに期待を寄せて下さい。運動会は11月3日(金)※文化の日です。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。運動会前のPTA作業が先日20日(金)に行われました。作業終了後には見違えるような運動場に変身していました。多忙の中、多くの保護者の来校がありました。また、作業当日までに、宜野座ファイターズ少年野球部保護者会・(株)タマキ様・(有)宗幸建設様・村教育委員会のお力添えをいただきました。地域・保護者の皆様の厚く温かな支援(サポート)に心から感謝申し上げます。運動会は11月3日(金)※文化の日です。
宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。6年生国語の授業を、4年生の児童が参観しました。活発に授業を行う6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんの様子は、まぶしくかっこよく見えました。授業参観も異学年の十分な交流学習と考えています。モデルとなる6年生の姿にたくましさと成長の足跡を感じています。宜野座小職員室