保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。理科の授業風景です。電気のはたらきについて、学習する4年生です。豆電球・プロペラ・モーターカーをそれぞれ電池につなぎ、明かりをつけたり動かしたりしながら、各グループごとに実験を行っていました。授業に向き合う姿勢や、電気のはたらきについて主体的に追求していく様子が見え、ステキでした。日々成長を遂げている4年生です。当日は村交流授業として位置づけられていた為、他校からの授業参観がありました。宜野座小職員室

保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。理科の授業風景です。電気のはたらきについて、学習する4年生です。豆電球・プロペラ・モーターカーをそれぞれ電池につなぎ、明かりをつけたり動かしたりしながら、各グループごとに実験を行っていました。授業に向き合う姿勢や、電気のはたらきについて主体的に追求していく様子が見え、ステキでした。日々成長を遂げている4年生です。当日は村交流授業として位置づけられていた為、他校からの授業参観がありました。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。本日9日は、日曜授業参観でした。あいにくの天候でしたが、早朝より多くの保護者・地域の皆様の来校があり、子ども達の励みになりました。令和6年度が始まり、3ヵ月目に入りましたが、子ども達1人1人の確かな成長が感じることができた時間となりました。3~4時間目に行われた情報モラル講演会にも多くの保護者の参観がありました。(※講師:高宮城修先生)来校していただきました保護者・地域の皆様には心より感謝申し上げます。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。去った7日(金)に、宜野座村教育委員会の学校計画訪問がありました。教育長・教育委員・指導主事の先生方からは、子ども達の日頃の様子(幼稚園も含む)を参観後、多くの励ましの言葉をいただきました。宜野座小学校の良さを伝える貴重な時間となりました。村教委のバックアップがあっての本校です。今後とも変わらぬご支援を支えに,教育活動を進めて参ります。本日は御多忙の中、早朝より来校していただき村教委の皆様には、心より感謝申し上げます。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。24日(金)にPTA総会&新入教職員歓迎会(in宜野座区公民館)・30日(木)にPTA作業を行い、多くの保護者の皆様にお力添えをいただきました。特に、先日のPTA作業(プールのネット張り含む)は、急な期日変更にもかかわらず、多くの皆様のご協力がありました。保護者・地域のサポートあっての宜野座小学校です。今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。24日(金)にPTA総会&新入教職員歓迎会(in宜野座区公民館)・30日(木)にPTA作業を行い、多くの保護者の皆様にお力添えをいただきました。特に、昨日のPTA作業(プールのネット張り含む)は、急な期日変更にもかかわらず、多くの皆様のご協力がありました。保護者・地域のサポートあっての宜野座小学校です。今後とも、ご理解とご協力をお願いいたします。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。1・2年生の校内探検がありました。校長室にもグループごとに訪問団があり、にぎやかな時間となりました。2年生のお兄ちゃん・お姉ちゃん達が1年生に説明をしている姿は頼もしくかっこ良かったです。子ども達の自尊心もくすぐられ自己肯定感もUPしたと感じています。異学年交流の良さを肌で感じる時間にもなりました。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。4年生国語の授業風景です。タブレッドを活用し、子ども達1人1人がそれぞれのペースでしっかり学習する様子が見えました。また、協働的な学びで、友達との交流する時間もありました。4年生になり、心身共に画期的な成長を見せている子ども達です。来週からは6月。1学期後半も楽しみです。
宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。1年生の授業風景です。学びに向き合うことが、楽しそうに見える子ども達です。日々成長の言葉がピッタリの学び集団です。6/9(日)に予定されている日曜授業参観でも、多くの保護者・地域の皆様にも参観していただきたいと願っています。宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。昨日(5・29)に名護市辺野古で発生した傷害事件についての注意喚起です。犯人逮捕に至っていないため、子ども達の下校の際には、出来る限り保護者のお迎えをお願いいたします。
本件につきましては、村総務課からも注意喚起の放送や村LINEでの周知が行われております。※詳細につきましては、添付文書をご確認ください。
宜野座小職員室
保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。「PTA作業」を明日5/30(木)に変更いたします。 予定されていました31(金)は、天候不良が予想されるため前日実施となりました。急な変更となりご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。尚、変更をお知らせする文書は昨日(28日)に配布しております。※詳細につきましては添付文書でご確認ください。宜野座小職員室