沖縄県国頭郡宜野座村にある「宜野座小学校」のホームページです

宜野座村立宜野座小学校

お知らせ

宝ものにあふれるムラGinoza(講話)!!!

護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。仲地暁先生をお招きし、「宝ものにあふれるムラGinoza」について、多くの写真画像を通しご講話していただきました。宜野座村にある石碑や自然、文化等、多種多様なヒト・モノ・コトについてユーモアあふれる言葉を織り交ぜお話ししていただき、とても楽しい時間となりました。直後に書かれた子ども達(6年生)の感想にも、多くの驚きと感動の文字が並んでいました。ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。ご多忙の中、ご講話していただきました仲地暁先生には、心より感謝申し上げます。 宜野座小職員室 

授業参観日

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。今年度最初の授業参観がありました。早朝より、多くの保護者・地域の皆様が来校し、子ども達を激励していただきました。新年度がスタートし1ヵ月と少しという時期ですが、各学年の子ども達の成長が見られたことと思います。来月9日には、「日曜授業参観」を予定しています。 多くの保護者・地域の皆様が来校をお待ちしております宜野座小職員室

玄関前訪問のお礼!!!

保護者・地域の皆様
平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。先週末で4日間にわたる「玄関前訪問」が終了いたしました。保護者の皆様には、ご多忙の中、お時間をつくっていただき心より感謝申し上げます。保護者の皆様より出されたご質問等には、今後しっかりと回答して参ります。明後日15日(水)は今年度最初の「授業参観」が予定されています。ご来校を心よりお待ちしております。宜野座小職員室

栄養指導(2年)!!!

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。栄養士の砂川先生による「栄養指導」が2年生の教室で行われました。今日は、おはしの正しいもち方について、画像を使って分かりやすく教えていただきました。子ども達にとって、うまくおはしを扱えるようになった時間となりました。「給食センターでは、約3000枚の食器を手洗いしているんだよ!」という砂川先生のお話にも驚いた様子でした。今日の給食時間のことについて、是非、ご家庭でも話題にしていただけると幸いです。宜野座小職員室

宜野座村商工会駐車場(宜野座小正門前)の利用について!

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。宜野座村商工会駐車場(宜野座小正門前)の利用について、お願いがあります。詳細に付きましては、添付文書でご確認ください。宜野座小職員室

ここをクリックしてください⇒商工会駐車方法について

算数の授業風景(4年)

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。4年生算数の授業風景です。わりざんの筆算の仕方について、担任の先生の話を聞きながら、友達の助けをかりながらしっかりと学習していました。4年生に進級し、お兄さん・お姉さんに成長している様子が伝わります。益々の成長に期待を寄せているところです。宜野座小職員室

春の遠足!!!

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。春の遠足の様子です。あいにくの天気でしたが、当初より宜野座ドームを借用しての遠足だった為、事なきを得ました。1年生を迎える会を行い、笑顔はじめる素敵な時間が過ぎていました。楽しい思い出になったことと思います。宜野座小職員室

ゴールデンウィーク後半スタート!!!

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。明日3日からゴールデンウィーク後半が始まります。事故なく安心・安全に過ごせることを願っております。また、楽しく思い出深い時間になることも願っております。宜野座小職員室

家庭訪問は5・7(火)スタート!!!

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。既に担任と調整済みだと思いますが、ゴールデンウィークあけの5/7(火)より「家庭訪問」が実施されます。ご多忙の中でお時間を作っていただけることに心から感謝申し上げます。お子様の様子について、情報交換ができれば幸いです。期間は10日(金)までの4日間を予定しております。よろしくお願いいたします。宜野座小職員室

図工の時間(4年)!!!

保護者・地域の皆様
 平素より本校の教育活動に,ご理解とご協力をいただき感謝申し上げます。4年生図工の様子です。あさがおの塗り方を通して、3原色や色混ぜについて学習していました。色の塗り方や水の量等で、いろいろな表情のあさがおが見えました。進級して1ヵ月。やる気に満ちあふれた4年生の成長が、今後も楽しみです。宜野座小職員室

ページの先頭へ戻る
Copyright (C) 2025 宜野座村立宜野座小学校 All Rights Reserved.